2023.07.21 12:28四つ門交差点国道289号線と村道6号線が交差する四つ門交差点で朝立ちをしています。通過する車の台数の多さに驚きます。側溝の蓋(グレイチング)の上を大型車が通過する際、独特の金属音が響きます。早急に改修してもらえるよう申し入れをします。路盤の整備も併せて要望します。
2023.07.14 12:33酷暑午前と午後、1日2回着替えています。少し歩いただけで汗が噴き出しす。上から太陽光線に焼かれ、下からはアスファルトの照り返しで焼かれます。汗を吹きながら歩き、木陰で涼を求め、知人宅で、冷たい麦茶を頂ながらエアコンで涼ませて頂いています。連日これを繰り返しています。本日は曇りに小雨がぱらつく天気、それでも蒸し暑く、湿度も高いせいか暑さがまとわりつきます。移動中に工事現場で働く方に目がとまります。雨カッパを着ての作業。その姿に暑いなどと言ってられません。今は、ひたすら歩くだけです。どうか皆さん、熱中症などに充分沖をつけてください
2023.07.04 11:55正常性バイアス九州地方で大雨による災害が発生しているとの新聞報道で知り心を痛めています。被害にあわれた方へ、心よりお見舞いを申し上げるとともに、一日も早く日常の生活を取り戻せるよう祈るばかりです。新聞を読んでいて、平成10年に発生した8.27水害を思い出します。前日の8月26日午後4時頃より激しい雷雨が続き大きな被害が発生してしまいました。今も鮮明に記憶しています。水害のニュースを見るたびに思い出します。自然災害は防ぐことは出来ないです。しかし、被害を最小限にするための減災は出来ます。何時、襲い来るか解らない自然災害に対し常に備えるべきです。備えと心構え、行動確認などが必要です。「災害は起こらない」「自分は、ここは大丈夫」などと言う「正常性バイアス」が一番危険な考え...
2023.07.03 12:42福島県のマーク愛犬と散歩の途中、車で走行中に見つけました。盗難防止の為でしょうか?道路脇の側溝に設置されたグレイチングに福島県のマークです。先月の中頃に気づき、目にとまる全ての物にペイントしてあります。先月のテレビで、後続車に道を譲ろうと車を寄せたら、蓋がなく脱輪し、車が破損したというニュースを見ましたが、危険極まりない行為です。持ち去った物は売却でもしたのでしょうか。決して許せる行為ではありません。愛犬はこのクレチングの所は飛び越えます。歩きづらいのか、下が透けて見えるのが怖いのか解りませんが、
2023.07.02 13:08目の輝き本日は、村内一斉清掃の日でした。朝8時から毎年決まった所を草刈りと、ゴミ拾いの二本立てです。私は草刈り機で路肩の草刈りを ご婦人方はゴミ拾いを 約30分程度で作業終了です。人数が多いと作業の進みも早いです。作業終了後は立ち話、班長さんが準備してくれた冷たいお茶で喉を潤し帰宅。帰宅後は村内の小学生を対象にした「にしごう体験塾」の準備を急ぎ、10時から開始です。本日の内容は、青竹を使ってのパン焼きに七夕飾りの制作です。七夕飾り作りでは女子の子たちが、折り紙の色を選び、丁寧におしゃれな飾りを創ります。青竹でりパン作りは男の子が目を輝かせ青竹にパン生地をいれます。炭火で約20分良い香りとともにパンが焼き上がり、ペットボトルを使っての手作りバター作り、パンにつけ...
2023.06.27 14:09トップシーズンですトップシーズンと言う言葉があるそうです。旅行業界ですと目的地が一番良い季節の期間を指すそうです。その期間は旅行代金も高くなるようです。今、栽培しているカスミ草という花の収穫最盛期です。早朝より収穫し、専用の保存液に入れ、選花、サイズ別に揃え、束ねて、箱詰めを行い、集荷場へと運びます。気づけば日付をまたぐこともあります。出荷した物は東京の市場でセリにかけられます。価格は比較的満足のいく価格です。新型コロナウイルス感染症で自粛ムードの昨年までとは違います。一番多い出荷本数は、大、小あわせて1300本余り、売上額は大きいですが、生産資材や苗代金を引いて、自分の作業賃金を時間で換算すると… 出荷出来ない物を染花加工して、イベントなどで使うための準備もしています...
2023.06.22 22:30猫の手(足)私の家では、推定で16才の先輩猫のサスケ(♂)と約2才になるもみじ(♂)、かえで(♀)(不妊、去勢手術済み)の3匹を飼っています。それ以外に地域猫が3匹ほど遊びにきます。夜など、パソコンに向かい事務仕事などをしている時に、よく家猫が足下にじゃれついてきては、軽く爪を立てエサを催促してきます。ひとしきりエサを食べ終えると、今度は「撫でろ」と要求してきます。少し撫でると「もっと撫でろと頭を身体をこすりつけてきます」かわいいく、癒やされる時間ですが、猫は気持ちが良いのか、パソコンのキーボードの上で足踏みをします。パソコンのディスプレイでは、意味不明の文字が連打されていき、その連打される文字に別の猫がじゃれつきます。止めようとすると猫たちは怒ります。忙しいとき...
2023.06.20 12:40パソコンを治して(?)もらいました。何をどうしたのか、自分でも全然わからず、半分あきらめ、時々治そうとしてみたり。だらだらしている内に2年間ブログを更新せずにいました。詳しい方に家まで来て頂き、ものの数分で「はい完了」おかげさまで、2年ぶりに更新しています。新型コロナウイルス感染症による行動制限が緩和されことにより、議会報告を携えて訪ね歩きをしています。時々、顔を合わせる方、久しぶりにお会いする方、色々と話しが進み、気がつけば20分、30分と時間が経過。冷たいお茶を頂きさらに話し込んでしまいます。厳しい暑さの中での嬉しい1コマです。忙しい中ありがとうございました。厳しい暑さの中で、畑仕事をされている方、草刈りをしている方、今回お話しが出来なかった方の元へ改めて伺います。
2021.06.02 12:07緊張の中で楽しさ5月22日に新雪割橋が開通しました。この新雪割橋に関しても色々な事がありましたが、とちぎテレビ U字工事の旅!発見 ♯109に出演? の話があり、5月27日に撮影がありました。新雪割橋でU字工事の2人出逢い、遊歩道の展望台から新旧橋の説明、由井ヶ原開拓の話、川谷地区の開拓の話、じゃが芋の話など色々と話をしました。録画と言うことで、いくらでも撮り直しできるのでとと言われても、緊張で言葉がうまく出ません。U字工事の絶妙なリードに助けられ、最後は甲子温泉大黒屋さんで大岩風呂へ3人で入浴シーンの撮影、お腹に力を入れ、ひっこめての撮影と大変でした。でも、芸能人と話できたことやまさかのお風呂に一緒に入れたことなど普段あり得ない事を体験しました。U字工事のお二人とテ...
2021.05.19 13:35注射嫌いずっと投稿出来ずにいましたが、ようやくブログ更新が出来るようになりました。少しのトラブルで躓き、四苦八苦です。「旧石器時代の人間ですから」と自虐ネタを地で行く話です。この間も色々な事がありました。色々な方と話をさせて頂き、活動をさせて頂いていますが、なかなか時間がとれずに充分にあるけません。夜は申請書や計画書の作成におわれています。ステイホームの生活が多い毎日です。新型コロナウイルス感染症は変わらず猛威をふるい多くの方を苦しめています。西郷でもワクチン接種が始まりました。順調にいってくれることを願うとともに、ワクチンに対する不安の声が寄せられています。テレビなどではワクチン接種を進めているようですが、ワクチンについての説明がないままに、接種会場や手順な...
2021.04.18 13:01優先すべきこと 新型コロナウイルスの変異種が急増していることをニュースが伝えます。特に大阪での急増、東京でも増える見込みがあると伝えらています。ニュースを聞いていて頭をよぎるのはPCR検査についてです。国は検査体制を強化する。目標値を設定して実施するとしていますが、全然実行されていません。遺伝子検査などによる変異種についての区別も目標値に達していません。テレビのワイドショーで、居酒屋?に小一時間程滞在し、焼酎の水割りを2杯マスク飲みをした方が感染した。どうやら、店主から感染したとの話が流れていました。まずはPCR検査を早急に実施し、感染してしまった方を早期発見、早期治療する事が感染拡大を抑える事につながるのではないかと考えます。ワクチンについて9月末までに...
2021.04.14 14:51次世代へつなぐ 22歳の方と約3時間近く色々なお話をさせて頂きました。この方は生まれも育ちも東京で、東京の大学就学中に東北5県を旅し、福島には来れなかったことと、福島県に感心があったことから、現在は、この福島県、白河地方に関わっている方です。話は色々な事に及びました。農業のこと、移住・定住の話など、「地域を元気にする活動をしたい」「西郷村を川谷地区を少しでも多くの方に知ってもらいたい」という彼女の強い思いと若さを感じました。話をする中で年齢のギャップを痛感する場面が幾つかありました。音楽の話になった時に好きなアーティストの話が全然噛み合いません。ヒット曲の話も全然です。きっと私のことはシーラカンスとかに見えたのではないかな…。孫と爺さん位の年の差ですから。...