上 田 秀 人 official H.P
西郷村議会議員 上田秀人 ホームページ
E-mail / ueda.hy@estate.ocn.ne.jp
マニフェスト - 公約 -
①【住民や行政と向き合う議会を目指して】
◇ 議員定数、政務活動費の見直しを行います。
村民の声えや考えが反映される議会づくり。
政務活動費の使途内容を公開します。
◇ 議会広報の配信と、住民との意見交換会を開催し、議会として住民に寄り
添います。
議会広報を配信し、議会の見える化を進めます。意見交換会を開催し、様々な意見を集約、村政へと反映させます。
◇ 独立した議会評議会を設置し意見を聞き、円滑で活発な議会活動へとつなげます。
◇ 行政の計画、実行に目を向けて、議会として評価、改善し、よりよい村づくりを目指
します。
② 【行政に経験豊かな特別支援員を配置する】
(今ある制度をもっと活用する)
◇ 小規模地場産業(観光、農業、酪農、個人事業主)の収入安定化。
1.軽作業で幅広い人材が働くことが可能な事業により支援を目指します。
2.機械化と手作業化による品質向上を目指します。
3.伝統を受け継ぐ事業などに新たな発想を。
4.特産物と6次化商品の開発を目指します。
5.自然や花畑などで観光地づくりを目指します。
◇ 各種学習会の開催などによる事業支援、スタートアップ支援金などによる起業支援。
1.学習会など開催し、事業支援や起業する為の支援。
2.各種申請や補助金(国、県、村)の申請手続きのおてづだい。
③【笑顔あふれる暮らしを守る】
◇ どこでも安心して暮らせる為の交通手段の確保。
1.デマンド交通システムの拡充により行きたいところへ行けるシステム。
◇ 買い物困難者向けの移動販売車の運行
1.お住まいの地域で、お好きな物をお買い物。
◇ 自然災害に備え、生命と財産を守る施策の強化
1.命を守るための自主防災組織の強化と避難場所の確立。
2.お年寄りなどの声かけと見守りの実施。
3.危険箇所などの早期発見と改修。
◇ 国民健康保険にね、傷病手当の創設、いつでも、だれでも安心して使える介護施設の
整備
1.万が一のケガや病気の際、暮らしと経営を守れる国民健康保険の実現。
2.だれでも安心して使える介護施設と介護サービスの提供を。
◇ 多目的に使える公園の整備
1.子どもたちが自由に走り回れる。コンサートやお祭りなどができる公園整備