行ったり来たり

 26日に中学生13名と先生6人でジャガイモの土寄せ作業を予定通り行いました。約50㍍の畝6本を鍬で1時間程度で作業終了です。みんな歓声を上げ、満面の笑顔での作業です。「できれば大きな行事はやってあげたいです」「特に修学旅行は、でも色々と心配があります」と先生の心配顔の横で子供たちは鍬を振ります。学校が再開され、友達と過ごせる時間にうれしさがあふれ出ています。子供たちに刺激を受けて、本日は私のジャガイモの土寄せを管理作業機を使い行いました。8本を残し力尽き明日へ引き継ぎ本日の作業終了です。

10日位前に近所の方から体調を崩したので畑の作付けをやめる。だれか、畑を借りてくれる人を探してほしいと頼まれ、探してみましたが、まだ見つかりません。村の農業公社へも頼んでいたらしく、農業公社からも連絡がありました。ジャガイモ畑の中を管理作業機に引っ張られ行ったり来たりしながら、頭の中では、頼まれた畑の事、目の前に迫ってきた6月議会の事など、どうしようかと行ったり来たりと考える1日でした。


上 田 秀 人  official H.P

西郷村議会議員  上田秀人 ホームページ E-mail / ueda.hy@estate.ocn.ne.jp

0コメント

  • 1000 / 1000