2019.11.25 01:10また、ぎっくり腰になってしまいました腰に違和感と疲れを感じながら、忙しい、時間が取れないなどとかまわずにいたら、腰に強い痛みでベットから起きれない事態に、でも、トイレに行きたいからと我慢してゆっくりと起き上がると歩き出しの1歩が出せない、壁に手をつきゆっくりゆっくり移動 完全なるぎっくり腰です。何かの本で、ぎっくり腰を魔女の一撃と言う話を読んだとことがありますが、まさにその通りだと思います。痛みをこらえて、20日はお話会へ参加しました。気持ちが昂ぶると痛みもあまり感じずに大丈夫などと勘違い、翌日は特別委員会へ出席、時折、痛みがありますが大丈夫などと、またまた過信、会議終了後家に帰ろうと思い車へ乗りいざ出発と思いきや激しい痛みが、帰り足に近くの鍼灸院へ直行です。もしかして、時間外かなでも…...
2019.11.20 11:17お話を伺いました11月20日(水)午前10時より西郷村文化センターの1室をお借りして、鈴木勝久議員と子育て世代のお母さんたちからお話を伺いました。専門的な話と行政全般にわたる話など話題は多岐にわたりました。伺ったお話を整理し鈴木勝久議員とともに行政へとつないでまいります。明日は議会改革特別委員会の委員会があります。幹事会で協議した内容を委員全員から意見を出してもらい会議を進める予定です。今の議会を少しでもよりよい方向へ進められればと考えます。内容については、議会本会議で報告(中間)を行ったときにご報告いたします。
2019.11.18 12:57那須ビジータセンター祭りに参加しました11月16日・17日の2日間、那須ビジータセンター祭りに西郷村観光協会の会員として参加してきました。両日併せて、約1800人くらいのお客さんが来場されたそうです。来場された方へ西郷村の紹介と観光案内を行い、特産品のじゃが芋とカスミ草の販売をさせていただき、カスミ草のドライフラワーを使ったミニハーバリューム体験を行いました。販売品は驚くような勢いで売れてしまいました。ハーバリューム体験では、ビジータセンターの方が整理券を作って配布していただいたおかげで、大きな混乱もなく楽しんでいただけました。ありがとうごさいます。今回で2回目の参加ですが出展者の方とも何となく顔なじみになり楽しい2日間でした。夜はぐったりとよく眠れました
2019.11.14 13:46研修へ行ってきました11月11日から13日までの2泊3日の日程で、大分県日出町(ひじまち)などへ研修に行ってきました。研修目的は 1.自立のまちづくりの取り組みについて 2.住民ニーズを把握する議会活動について の2点です。当日は天気にも恵まれ研修日和でした。日出町では、議長、副議長、総務産業常任委員長、同副委員長、政策推進課長、同係長、議会事務局長に対応して頂きました。森日出町議長の挨拶の中に太陽光発電の話がありました。どこも同様な問題があのます。お願いをした研修については、まさに先進地だと深く勉強になりました。今、進めている議会改革についても非常に参考なりました。今回学ばせていただいたことについて、1つでも2つでも西郷村において活かしていきたいです。研修期間中に議会報...
2019.11.07 13:23トラブルが続きます予定の合間に自分の仕事をと思い取り急ぎ準備をして仕事に取り掛かりました。水を使う仕事の途中でトラブルが スマートホンに水が掛かり使えない状況に 使えないとなると急に不便に感じ、急遽販売店へ直行、加入している保険で新しいものと交換できるとのことで一安心ホット一息と思いきや、口の中で異変が、なぜか、さし歯がとれてしまいました。歯医者さんへ行き診てもらうと土台が折れてて新たにつくり直しとなってしまいました。色々とトラブルが続きました。でも、色々な方にお世話になり一つ一つ解決できました。ありがたいことです。今日は議会改革検討特別委員会の幹事会でしたがトラブルもなく今月21日開催の議会改革検討特別委員会での検討内容について確認を行えました。これから本格的に協議...
2019.11.05 12:28時間に追われて10月の大きなイベントを終えて「ほっと一息」でも目の前にやらなければならないことが山積に…なにから始めようかと考えているうちに時間が経過していきます。毎日、夜、布団の中で明日は、これをやって、それから…などと予定を立てますが朝になると予定が大きく変わります。これを先にやらなきゃ!あれ、これもあった。などと予定変更です。昨夜の予定などどこへやら、時間に追われる生活が続き来ます。そんな時に限ってスマートホンにトラブル発生です。便利な道具ですが、トラブルが発生すると厄介なものです。回復させるために色々とチャレンジしてようやく回復し一安心し、時計を見れば小一時間の時間がかかっています。色々と便利なものがあり生活が大きく変わのました。例えばお湯を沸かすときに昔は...