要望活動に参加してきました

 昨日7月7日に西白河地方森林組合の森林再生事業の継続を求める要望活動の一環として、東京へ行ってきました。7時30分に白河市森林組合事務所前を貸し切りバスで出発し、途中1回トイレ休憩11時40分頃に衆議院議員会館へ到着、議員会館内で昼食を頂き、林野庁・復興庁へとおもむき、林野庁長官、次長、部長へと要望書を提出、復興庁では、復興副大臣へと要望書の提出をし、法務省へ 法務大臣へと要望内容を伝え、15時に帰路へ、分刻みの行動でした。東京と聞くと構えてしまいます。今回は国の行政機関のみでの行動で心配はないと思います。各庁舎入り口では体温チェックなど厳戒態勢が取られています。参加された理事の方々は、70代、80代の方たちですが元気そのものです。若い方たちは森林などについてどのような考えを持たれているのでしょうか、参加されたかたが、息子さんは山の木など全然興味がないようだとこぼしています。土地の境界や自分の家の山の場所すらわからないと話しています。私も父が早く亡くなり、共同作業などに参加することにより教えていただいたことにより、自分の家の山の場所を知ったくらいです。山の木が高い価格で取引されるのであれば、又違う状況になると思いますが。森林を守り育成するとこにより災害を防ぐ事につながるのではないでしょうか。そのために今、何をすべきなのか考えながら帰路のバスに揺られてきました。

上 田 秀 人  official H.P

西郷村議会議員  上田秀人 ホームページ E-mail / ueda.hy@estate.ocn.ne.jp

0コメント

  • 1000 / 1000