晴耕雨読

 連日、会議や打ち合わせなどが続きます。年明けから早くも1月半が過ぎます。この間地震に暴風雨などがあり、雪が降り、小春日和の日がありとめまぐるしく天気が変わります。ハウス内では昨年暮れに種まきをしたほうれん草がもう少しで収穫の時期をむかえそうです。ついでに雑草も伸びてきています。弥生3月は私の誕生月です。この3月で私も60歳になります。17日に96歳になる方とお話をしましたが、「なぜ、こんなに元気なのか自分でも解らないと」話されていました。「勤め人の家に生まれ農業などやったことがなかったのに気づけば農家を70年以上やっていた。今年1年やったら農業を止める。後は、好きな本をゆっくり読んで過ごすよ」隣で奥さんが「今までも、天気が悪いと喜んで本読みだよ。雨降りだと外仕事が出来ないと朝から喜んで居るよ」と話されています。「真に晴耕雨読ですね」の言葉に目を細めて、自分が農業をやめた後の事を心配していました。畑が荒れていくのはいやだなと 後継が喜んで後を継げるような農業政策を次世代にと考えさせられた日でした。

上 田 秀 人  official H.P

西郷村議会議員  上田秀人 ホームページ E-mail / ueda.hy@estate.ocn.ne.jp

0コメント

  • 1000 / 1000