2020.03.23 13:05こんな自分が愛おしい3月議会が閉会しほっと一息、翌日からは色々な会議や勉強会などが続きます。暖かいと言うよりも、暑い日があり風が冷たい日がありと忙しい天候です。花粉症も症状が出始めました。クシャミに鼻水、目のかゆみなどなどです。薬は苦手です。と言うより体質的に合いません。薬の注意事項に排尿障害と書いてあると必ず影響が出ます。膀胱炎やひどいときには腎盂炎を発症します。ですから、薬は飲みたくありません。漢方薬などは大丈夫なようですが、「私、見かけによらずデリケートなんです」体質改善にも努めていますが、三日坊主ならぬ三ケ月坊主ですが。杉花粉なので、杉花粉が収まるとまた、平常に戻ってしまいます。ダイエットも同じです。お腹を引き締めなければと考えますが… 前は「お腹の中は、夢と希望...
2020.03.18 12:103月定例議会3月16日西郷村議会第1回定例会が閉会しました。今は議会が終了したことによる安堵感と議会の疲れでぐったりしています。頑張って議会報告を書かなければ議会は終わりません。皆さんへ議会報告をお届けして議会の終了だと考えています。出張議会報告会については、新型コロナウイルス感染症の心配があるので、後日、改めてご案内させていただきます。今は、新型コロナウイルス感染症が収束することを願うばかりです。議会の中でも発言しましたが「正しく理解し、正しく怖がりましょう」新型コロナウイルス感染症による影響などがありましたらどんなささいなことでも連絡をお願いいたします。こ
2020.03.01 11:21カレンダーをめくりました今年に入ってから2枚目のカレンダーをめくりました。いよいよ3月になりました。3月は卒業式がありますが、新型コロナウイルスの影響で卒業式を縮小する旨の連絡を頂きました。卒業生と在校生で行うとのことです。小学校入学式から卒業式さらに中学校の入学式、運動会や松の木祭、農園活動と見守り続けてきた子どもたちです。少し残念です。でもしかたありません。今は静かに「それぞれの目指す道へ自分の歩みで進んでほしい」とエールを送ります。さらに心配なのは、3月4日から学校は休校になるとのこと影響が心配です。子どもたちの居場所は大丈夫だろうか、何よりも健康的に過ごすことができるのだろうかと心配ばかりです。1日も早く収束してほしいものです。ちなみに、3月25日は私の誕生日です。5...