2020.01.29 11:47議会報告を発行させていただきました1月27日(月)に議会報告を発行させていただきました。印刷物を見てひとり反省会の開始です。伝えたいことがキチンと表現されていない。書式はこれでいいのだろうか。作成中も悩みました。発行後も悩みます。悩みながらも、頭の中で次の議会3月定例会の事を考えます。また、相談を受けたことに対する調査・結果報告のまとめなど色々と頭の中が空回りします。色々と調べるためにパソコンを使いますが、ちょっと息抜きにとインターネットで動画配信などを見ているうちに夢中になってしまい、気が付けば長い時間を費やしてしまいます。好きなものだけ、興味のあるものだけを選択してしまう。情報が偏ってしまう傾向にあり、自分をたしなめ基に戻し、疲れてまたの繰り返し、もしかして、依存症になってしまった...
2020.01.19 14:37議会報告議会報告の原稿がようやく出来上がりました。明日、印刷をお願いしに行ってきます。出来栄えは…皆さんの評価をお願いいたします。ずっと書いては消して、消しては書いての繰り返しでした。イラストではなく写真にしたらなどとアドバイスを頂きます。つくり方としては、原稿をカット割りし、イラストを張り付け、そこに記事を聞く方法を取っています。途中、途中で修正をしながらの作業です。印刷が上がったら配布をして12月議会の終了です。次は、3月議会の準備です。質問で色々と取り上げたいのですが、質問項目が3項目までで、持ち時間が90分ですとかなり悩みます。最近、質問仕方が甘くなったような気がします。何か咬みあわないものもあります。軌道修正をしなければなりません。明日から準備に入り...
2020.01.09 16:35議会報告が進みません議会報告を書き始めて?日 進みません。書いては消し、消しては書いての繰り返しです。いつもの事ですが、悩みます。報告書の形も考えますが、これまでの形に慣れすぎているせいか変えられずに足掻いています。どう書いたら読みやすいのか、どう書いたら読んでもらえるのか、などなど 今日も考えがまとまらず時間だけが流れていきます。気が付けば椅子に座っていることは苦痛にならなくなってきました。昔は椅子に座っていることが嫌で嫌で仕方なかったのに 今は椅子に座っていることは苦痛にならなくなってしまいました。でも議会報告が書けません。進みません。議会報告を行って議会が終わるのに、このままでは、次の議会が始まってしまいます。そうならないよう全力で努力します。でも、今日は寝ますおや...
2020.01.08 07:13雪が降りましたが…昨日から雪が降り窓の外は一面銀世界でしたが、朝から雨に変わり昼過ぎには薄っすら青空がのぞき始めました。除雪ドーザーのメンテナンスとグリスアップなど行いました。機械は手入れ次第で長持ちするかしないかが決まる。と聞かされ気を付けていますが、日々雑多に追われておろそかになりがちです。前シーズン終了後に手入れを行い、メーカーでの定期検査などもあります。メンテナンスを行いながら、雪があまり降らないことを願いつつ作業を進め1時間程度で作業終了です。道路に目をやると道路はもちろん路肩の雪もほぼ消え去り畑の雪がすまなそうに残る程度です。出来れば水不足にならないように山だけに降って生活の場には降ってほしくないのですがなどと、虫のいい話だと思いつつ今後の天気が気になります...
2020.01.06 00:53仕事はじめ今日から日常の生活に完全に戻します。昨年の暮れから年明け早々に、いくつかのお話を頂きました。お正月ということで動けずにいました。いろいなことがあり複雑な気持ちで新年を迎えられた方がいらしゃいます。少しでも気持ちが軽くなれるよう最大限に頑張りたいとおもいます。外に目にやれば所々に薄っすらと残る雪がありますが例年と比べると全く少なく不安になります。年間の降水量はほぼ決まっているとのこと、また、春から夏にかけて、雨が多くなるのだろうか、秋に長雨があるのかなどと、近年の異常気象とともに不安になります。そんな不安をしばし忘れるためにも仕事に集中しようと思います。それと、お正月を経て、お腹まわりがさらにゆとり世代になってしまったので無理のない程度で仕事を始めます。
2020.01.01 05:34新しい年を新年おめでとうございます。昨年は色々とお世話になりありがとうございました。本年も昨年同様よろしくお願いいたします。新しい年が皆様にとって良い年になりますよう心からお祈りいたします。2020年1月1日朝から太陽の日差しが届く暖かな始まりとなりました。今年、1年が災害や事件など起きぬことを心から願い、昨年の台風や大雨により被災された方やこれまでの災害で被災された方、まだまだ、日常の生活を取り戻せない方がおられます。1日も早く取り戻せるよう願うばかりです。今年も命と健康が最優先にされる政治を目指し、20年・30年後の将来を見据え、平和で安全な社会を次世代へつなぐためたに全力で頑張ります。 2020.1.1 上田秀人